忍者ブログ
ダメアニゲオタのmutaが日記とか何かをしていくブログ。
[215] [214] [213] [212] [211] [210] [209] [208] [207] [206] [205
Posted by - 2025.07.06,Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by muta - 2012.10.01,Mon
 このアパートで初G



 目測7cm



 逃亡なう



 何の準備なしで挑んだのがまずかった。

 がんばってさがしてみたが、どうにも見つからないのでいっそいで対策グッズ一式を買い込んで来た。 あれは絶対レジのおねえちゃんに出たことがばれているな。

 しかし、いずれ出るとは思っていたが、まさか人生初サイズ・金冠ものがでるとは思わなかった・・・。




 昨日のホライゾン三期がないと思った理由の補足。

 
 まず原作ありのアニメの最終回で未登場キャラをバンバン出すのはよくあるサービス。 だけど出したアニメが必ず続編が作られるかというと、そういうわけではない。 出しても続編がないアニメはざらにある。 ということでⅢ・Ⅳで登場するキャラが出たところでそれが必ずしも三期を意味しているとは限らない・・・と私は考える。

 加えてストーリーとは関係なくただ観ていたという登場の仕方。
彼らの登場は私の知る限りこの後の原作にはなく、だけどそこに挿入しても問題はないというもの・・・と思えました。

 さらに登場したキャラクターが、ⅢだけではなくⅣで初出の方もいたこと。
Ⅲ・Ⅳのキャラが登場したということはどちらも映像化!? ということは2クールいっちゃう!!? とも考えましたが、ⅢもⅣもどう頑張っても1クールでは収めにくい原作。 やるなら2クールほしいわー、でもそれだとあわせて4クールになっちゃうので さすがにない。 でも2クール使うならありえないことはない。 しかしそれだとⅢだけなってしまう。 ならばなぜⅣのキャラまで出したのか?と考えるとやはり、原作組へのサービスカットとみるのが自然。 ただ同様の扱われ方なのにⅣのキャラだけサービスと考えるのは不自然で、やはりⅢのキャラも含めてサービスとみるのがあっているのではなかろうか・・・と私は推測したのです。

 以上のことから最終回のあれらは、3期への複線ではなく、原作に沿った〆+サービスカットなのではないかと、判断したため、「三期ないわー」と解釈したのです。 以上。


 ま、そんな感じでぐだぐだ言ったけど、一番の理由は『勘』なんですけどね。





PR
Comments
無題
続編があるかどうかはともかく
確かに4のキャラが出てきてるのは違和感がありましたね
3期あってもお前ら出番まだだろ…みたいな
うーむ、ないのかなぁ…出せば売れるからやると思うんですけどねぇ
Posted by 定あき - 2012.10.03,Wed 00:43:35 / Edit
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
<< へいたん!HOME無題 >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
muta
性別:
男性
自己紹介:
アニゲオタク。
どうしようもなくオタク。
たぶん一生オタク。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
独断と偏見によるオススメ品




Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]