忍者ブログ
ダメアニゲオタのmutaが日記とか何かをしていくブログ。
[49] [48] [47] [46] [45] [44] [43] [42] [41] [40] [39
Posted by - 2025.07.06,Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by muta - 2009.09.12,Sat
 『先日のこと その3』のつづき。

 つまり、第三の選択肢なのですよ!

 白にするか黒にするかはっきりできず、どちらでもない灰色を名乗ってみたり!
 ティターンズかエゥーゴか迷った挙句、シロッコを選んだり!
 ラブプラスにするかドリームクラブにするか迷った挙句、メモオフもアイマスDSもあわせて全部買ってしまったり!

 人間、迷ったあげくのどちらでもない第三の選択を行ってしまうものなのです!

 なんて、さよなら絶望先生 第10集 (少年マガジンコミックス) 収録、第九十六話ネタなどでお茶を濁していますが、実際のところ、もともと第三候補にピストバイクがあっただけなので決して微妙な選択をしたわけではないのでご安心を。

 さて、ここでピストバイクとはなにか、といっても私もそれほど詳しくないのでごくごく初歩的で簡単な説明を。

 一言でいうならリアのホイールのギアが固定されている自転車のことです。 一般的な自転車は前にペダルを漕ぐと前に進み、後ろに漕ぐと空転しますが、ピストバイクの場合ギアが固定されているので前に漕げば前に、後ろに漕げば後ろに進みます。 もっとも、固定ギアの反対側には一般的な自転車と同じ固定されていないギアもついているので、リアホイールの左右を反対に取り付ければ普通の自転車のようにも乗れます。
 また、走行中はトークリップなどで足をペダルに固定します。 それにより、回転方向とは逆方向に足を動かしてもブレーキをかけることが可能です。 まあ、ハンドルバーにブレーキをつけず、フットブレーキだけで止まるのが、ピストバイク本来の形なのですが、ハンドルにブレーキを取り付けないのは道路交通法に抵触するので、どちらのブレーキも出来るようになっています。
 ギアはシングルのみ。 つまり、ギア変速ができないので、スピードを上げたいも上り坂も頑張って漕ぐ以外に選択肢はありません。 身近なピストバイクは、競輪選手が乗っているのがそれになります。

 以上が、素人の私が説明できるピストバイクの知識でした。


 さて、話は購入時に戻る。

 自転車の購入を決定後は、ライトやトークリップなどのパーツ選び。。 素人なので、素直に長いものに巻かれる思いで店員さんの説明のままパーツを決めていく。 流されるままみたいな気にもなるが、この場合はそれが一番の安全策だろう。
 パーツも選び終わり会計を済ませると、早速調整と取り付けを行ってくれた。 大体2時間くらいで終了する見込みらしい。 2時間となると帰るわけにもいかない。 かといって、また映画を観るには時間はないし、他に寄るようなお店もない。 しばらく、とぼとぼ歩きながら文字通り途方にくれて、結局、大半をマクドに入ってジュース一杯で粘って終わった。


 (今回で終わらすつもりだったけど、説明が長くなったので、またつづく。)
PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack URL
TrackBacks
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
muta
性別:
男性
自己紹介:
アニゲオタク。
どうしようもなくオタク。
たぶん一生オタク。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
独断と偏見によるオススメ品




Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]