ダメアニゲオタのmutaが日記とか何かをしていくブログ。
Posted by muta - 2013.01.08,Tue
あけましておめでとうございます。 本年度もよろしくお願いします。
ずいぶん遅い新年の挨拶。 世間はすっかり仕事始めだというのに・・。
今回はそんな空白だった元旦前後--つまりは正月休みの行動を簡単にまとめてみます。
【12月29日】
前日が会社の忘年会だった。 おかげで二日酔い、頭が痛い・・・ということもなくいたって正常。 呑んだらすぐに酔っ払ってフラフラになる体質のせいで呑みのあとはいつも周りに心配される下戸太郎なmutaさんだが、今までこの方二日酔いというものを体験したことはない。 不思議不思議。
オタク界隈ではコミケ初日だが、いつものとおりコミケに用事も行く気もないので、一日引きこもってひたすらWoT。 ひたすらやりすぎたのか、途中から意識がボーっとして気がついたら味方を狙って撃っていた。 あぶねえ、あぶねえ。 しかし、今こうやって引きこもっているmutaさんだが、毎度のコミケに並々ならぬ情熱を注ぐ人生を送っていたら、オタクとしてまた別の楽しみを謳歌していたのかもしれないなあ、とパラレル自分にプチ感傷してみる。 その道が下りか上りかわからんけれど。
【12月30日】
正月はさすがに実家に帰らないといけないだろうという一般論はmutaさんにもある。
元旦前には帰るべきだろうが早く帰ったら大掃除を手伝わされる危険性も無きにしも非ず。 ここは31日の夜に帰るのがベストだろう。 夜に帰ればなあなあで掃除せずに済むはずだ。
と思っていたけど、気が変わったのでこの日の夜に帰省した。 急に決めたので、買っておくもの、処理するもの、設定しておくもの、見ておかなければいけない期間限定配信等々を一気に済ませる強行軍だったので、わりと疲れた。
で、実家に帰ったものの、特にやることが思いつかなかったのでさっさと就寝。 飼い猫(重いほう)が布団の真ん中に乗ってきてとても息苦しかった。 そういえば、そんなことするんだった。 忘れてた。
【12月31日】
大晦日に実家にいても大掃除を手伝わないで済む方法がある。 実家にいなければいいのだ。
つまり、お出かけ。
31日はどこも混んでいるもんだが、ここはあえてすごい人が集まっているところに行ってみることに。 それは有明、ではなく築地。 場外市場だ。
築地に行くのは初めて。 実家からはあちこち乗換えなきゃいけない面倒な場所かと思っていたが、思いのほかアクセスが楽だった。
予想通りの人込みと行列だったが、活気とたたずまいがmutaさん好みののすたるじっくで一回で気に入ってしまった。
市場ということで飯もうまかった。 揚げたてのマグロのから揚げはとってもアツアツジューシーで思わず笑っちゃうほどうまかったし、店で食べたウニ・イクラ丼(丼の半分がウニで半分がイクラ)もうまかった。 特にウニなんて変な苦味の痺れもなくウニそのもののうまみがすっととろけていってうまかった。 久々にいいウニを食べた。
食べた。 食べたのだが、昨日あたりから奥歯の歯茎が痛い。 特に今日などは口をあけるのも億劫なほど痛い。 歯槽膿漏というやつだろうか。 とはいえ、時期的に歯医者はやっておらず、がまんのがの字。 おかげで、うまいと舌ではわかっていても痛くていまいち幸せを十分に噛み締められないイマイチな築地散歩になってしまった。
あと大掃除はなかったけど、帰ったら正月料理手伝わされた。
寝てたらまた飼い猫(重いほう)が乗っかってきた。 苦しい。
【1月1日】
0時を迎えたので、家族に正月挨拶をいの一告げたあと「よし!今から成田山行こう!」と高らかに宣言。 数秒後、外の寒さと築地疲れで前言を撤回。 もっと若いころだったら、それでも多分やっていただろうが、今のmutaさんにそれをやる無鉄砲な魂はすでにEmpty寸前。 これじゃあコミケも参加しないわなあ。 そんなわけでさっさと寝る。
翌日、墓参りして、あと実家引きこもり。 兄さんの蔵書あさる。 猫(重)乗る。
【1月2日】
あえて人込みに飛び込もう企画第二弾として成田に鰻を食いに行く。 ついでに成田山で初詣。
ここも予想通りの人の波。 参道は混んでる。 鰻屋も混んでいる。 でもあえて並ぶ。 鰻屋に。 なんせ鰻の旬は夏じゃなくて冬だからな。
結果として、冬の寒空の下、1-2時間ぐらい待つことになった。 ちょっと遅い昼飯時だったのが、晩飯時である。 でもそのおかげか食べたうな重はうまかった。 油が乗っててとてもやわらかかった。 しかし、相変わらず歯茎があれなのでまたも残念な気分での食事になってしまった。
成田山で歯茎が治るように祈った。
そして、やっぱり猫(重)が乗っかった。
【1月3日】
実家引きこもり。 兄さんの蔵書のおかげで飽きない。
衝撃の事実が判明。 兄さんがPS3のゲーム起動中にPSボタンでメニュー開けたり、PS3でビデオ見るときにメイン・サブメニューが開けたり、コントローラーをワイヤレスで動かせたり出来ることを知らなかったことが判明。 お前は何年PS3持っているんだ。
そして、就寝中はプレッシャー。
【1月4日】
いまさらだが実家はネット環境がない。 あったが勝手に外された。 契約者私なのに・・。
そんなわけで、ここ最近のネットの情報がさっぱり入ってきていない。 さすがにそろそろ浦島太郎なのでアパートに帰る。 帰ってからひたすら情報収集。 遅れを取り戻してWoT。 敵戦車を、やっちまったぞ!
どうでもいいが、木曜日のつもりでいたら金曜日だったでござる。 布団が軽いでござる。
【1月5日】
アパート引きこもり。 寒いから。
休みは今日を入れて2日。 やりかけの恋チョコの残りヒロインは2.5人(1人半分くらい攻略済)。 2日間本気を出せば終わらせられるんじゃねえの? と突然思いつき、本気を出す。
1日で終わった。
嘘・・。 最初の1人で1ヵ月かかったのに・・。 あとどうしてPC版でのんちゃん攻略できないんの! 大本命だったのに! ウワーン!
しかし、おかげで積みエロゲが一個空けられる。
【1月6日】
手持ちの積みエロゲの多さに絶望する。
嘘・・。 私のエロゲ多すぎ・・・。
とりあえず、一個開封して、インスコして、プロローグ的なとこ30分ほど進めて満足。 WoTへ。
本日も基本、引きこもる。
気がつけば、正月休み最終日。 明日は会社に行かなきゃ~。 とはいえすっかり堕落した夜型生活のためまったく瞼が重くならず、就寝したのが午前3時。 あーヤバイ。 明日目覚ましで起きれる自信ないわー。
【1月7日】
隣の家の物音で目が覚める。 目覚ましより早く。 なんじゃそりゃ。
ともかく、仕事である。 まどろみながらも起き上がり準備。 それじゃあ、行ってきまーす!
以上がここ最近のmutaさんの行動まとめであった。
ずいぶん遅い新年の挨拶。 世間はすっかり仕事始めだというのに・・。
今回はそんな空白だった元旦前後--つまりは正月休みの行動を簡単にまとめてみます。
【12月29日】
前日が会社の忘年会だった。 おかげで二日酔い、頭が痛い・・・ということもなくいたって正常。 呑んだらすぐに酔っ払ってフラフラになる体質のせいで呑みのあとはいつも周りに心配される下戸太郎なmutaさんだが、今までこの方二日酔いというものを体験したことはない。 不思議不思議。
オタク界隈ではコミケ初日だが、いつものとおりコミケに用事も行く気もないので、一日引きこもってひたすらWoT。 ひたすらやりすぎたのか、途中から意識がボーっとして気がついたら味方を狙って撃っていた。 あぶねえ、あぶねえ。 しかし、今こうやって引きこもっているmutaさんだが、毎度のコミケに並々ならぬ情熱を注ぐ人生を送っていたら、オタクとしてまた別の楽しみを謳歌していたのかもしれないなあ、とパラレル自分にプチ感傷してみる。 その道が下りか上りかわからんけれど。
【12月30日】
正月はさすがに実家に帰らないといけないだろうという一般論はmutaさんにもある。
元旦前には帰るべきだろうが早く帰ったら大掃除を手伝わされる危険性も無きにしも非ず。 ここは31日の夜に帰るのがベストだろう。 夜に帰ればなあなあで掃除せずに済むはずだ。
と思っていたけど、気が変わったのでこの日の夜に帰省した。 急に決めたので、買っておくもの、処理するもの、設定しておくもの、見ておかなければいけない期間限定配信等々を一気に済ませる強行軍だったので、わりと疲れた。
で、実家に帰ったものの、特にやることが思いつかなかったのでさっさと就寝。 飼い猫(重いほう)が布団の真ん中に乗ってきてとても息苦しかった。 そういえば、そんなことするんだった。 忘れてた。
【12月31日】
大晦日に実家にいても大掃除を手伝わないで済む方法がある。 実家にいなければいいのだ。
つまり、お出かけ。
31日はどこも混んでいるもんだが、ここはあえてすごい人が集まっているところに行ってみることに。 それは有明、ではなく築地。 場外市場だ。
築地に行くのは初めて。 実家からはあちこち乗換えなきゃいけない面倒な場所かと思っていたが、思いのほかアクセスが楽だった。
予想通りの人込みと行列だったが、活気とたたずまいがmutaさん好みののすたるじっくで一回で気に入ってしまった。
市場ということで飯もうまかった。 揚げたてのマグロのから揚げはとってもアツアツジューシーで思わず笑っちゃうほどうまかったし、店で食べたウニ・イクラ丼(丼の半分がウニで半分がイクラ)もうまかった。 特にウニなんて変な苦味の痺れもなくウニそのもののうまみがすっととろけていってうまかった。 久々にいいウニを食べた。
食べた。 食べたのだが、昨日あたりから奥歯の歯茎が痛い。 特に今日などは口をあけるのも億劫なほど痛い。 歯槽膿漏というやつだろうか。 とはいえ、時期的に歯医者はやっておらず、がまんのがの字。 おかげで、うまいと舌ではわかっていても痛くていまいち幸せを十分に噛み締められないイマイチな築地散歩になってしまった。
あと大掃除はなかったけど、帰ったら正月料理手伝わされた。
寝てたらまた飼い猫(重いほう)が乗っかってきた。 苦しい。
【1月1日】
0時を迎えたので、家族に正月挨拶をいの一告げたあと「よし!今から成田山行こう!」と高らかに宣言。 数秒後、外の寒さと築地疲れで前言を撤回。 もっと若いころだったら、それでも多分やっていただろうが、今のmutaさんにそれをやる無鉄砲な魂はすでにEmpty寸前。 これじゃあコミケも参加しないわなあ。 そんなわけでさっさと寝る。
翌日、墓参りして、あと実家引きこもり。 兄さんの蔵書あさる。 猫(重)乗る。
【1月2日】
あえて人込みに飛び込もう企画第二弾として成田に鰻を食いに行く。 ついでに成田山で初詣。
ここも予想通りの人の波。 参道は混んでる。 鰻屋も混んでいる。 でもあえて並ぶ。 鰻屋に。 なんせ鰻の旬は夏じゃなくて冬だからな。
結果として、冬の寒空の下、1-2時間ぐらい待つことになった。 ちょっと遅い昼飯時だったのが、晩飯時である。 でもそのおかげか食べたうな重はうまかった。 油が乗っててとてもやわらかかった。 しかし、相変わらず歯茎があれなのでまたも残念な気分での食事になってしまった。
成田山で歯茎が治るように祈った。
そして、やっぱり猫(重)が乗っかった。
【1月3日】
実家引きこもり。 兄さんの蔵書のおかげで飽きない。
衝撃の事実が判明。 兄さんがPS3のゲーム起動中にPSボタンでメニュー開けたり、PS3でビデオ見るときにメイン・サブメニューが開けたり、コントローラーをワイヤレスで動かせたり出来ることを知らなかったことが判明。 お前は何年PS3持っているんだ。
そして、就寝中はプレッシャー。
【1月4日】
いまさらだが実家はネット環境がない。 あったが勝手に外された。 契約者私なのに・・。
そんなわけで、ここ最近のネットの情報がさっぱり入ってきていない。 さすがにそろそろ浦島太郎なのでアパートに帰る。 帰ってからひたすら情報収集。 遅れを取り戻してWoT。 敵戦車を、やっちまったぞ!
どうでもいいが、木曜日のつもりでいたら金曜日だったでござる。 布団が軽いでござる。
【1月5日】
アパート引きこもり。 寒いから。
休みは今日を入れて2日。 やりかけの恋チョコの残りヒロインは2.5人(1人半分くらい攻略済)。 2日間本気を出せば終わらせられるんじゃねえの? と突然思いつき、本気を出す。
1日で終わった。
嘘・・。 最初の1人で1ヵ月かかったのに・・。 あとどうしてPC版でのんちゃん攻略できないんの! 大本命だったのに! ウワーン!
しかし、おかげで積みエロゲが一個空けられる。
【1月6日】
手持ちの積みエロゲの多さに絶望する。
嘘・・。 私のエロゲ多すぎ・・・。
とりあえず、一個開封して、インスコして、プロローグ的なとこ30分ほど進めて満足。 WoTへ。
本日も基本、引きこもる。
気がつけば、正月休み最終日。 明日は会社に行かなきゃ~。 とはいえすっかり堕落した夜型生活のためまったく瞼が重くならず、就寝したのが午前3時。 あーヤバイ。 明日目覚ましで起きれる自信ないわー。
【1月7日】
隣の家の物音で目が覚める。 目覚ましより早く。 なんじゃそりゃ。
ともかく、仕事である。 まどろみながらも起き上がり準備。 それじゃあ、行ってきまーす!
以上がここ最近のmutaさんの行動まとめであった。
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
リンク
最新記事
プロフィール
HN:
muta
性別:
男性
自己紹介:
アニゲオタク。
どうしようもなくオタク。
たぶん一生オタク。
どうしようもなくオタク。
たぶん一生オタク。
ブログ内検索
最古記事
カウンター
独断と偏見によるオススメ品
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"