ダメアニゲオタのmutaが日記とか何かをしていくブログ。
Posted by muta - 2009.05.13,Wed
地味にこつこつPSPを動かし続けること、大体半年…。
ようやく、『剣と魔法と学園モノ』のエンディングを見たどーー!!
補足説明が多分に必要な説明書…。
繰り返しやり直すことで、どうとでもなる編入生のステータス…。
バランスの悪い職業スキル…。
気の抜けた戦闘…。
テンポの悪いストーリー…etcetc。
そして極めつけが、エンディングをみるためのボスを倒すのに一番必要なのが、
Lvでも、道具でも、戦術なく、リアルラック。
戦闘中に蘇生出来ないゲームのボスに、後衛職が2、3回死ねるような攻撃力+即死効果と、普通に戦っても当たらない回避値なんかつけるなよ(泣
瞼を閉じなくてもぼろぼろ出てくるゲームへの不満…。
今まで付き合ってこれた自分に感心だよ。
ともあれ、これで4月から目標にしていたひとつをクリアできた。
さー次はセブンスドラゴンをやるぞー!
ようやく、『剣と魔法と学園モノ』のエンディングを見たどーー!!
補足説明が多分に必要な説明書…。
繰り返しやり直すことで、どうとでもなる編入生のステータス…。
バランスの悪い職業スキル…。
気の抜けた戦闘…。
テンポの悪いストーリー…etcetc。
そして極めつけが、エンディングをみるためのボスを倒すのに一番必要なのが、
Lvでも、道具でも、戦術なく、リアルラック。
戦闘中に蘇生出来ないゲームのボスに、後衛職が2、3回死ねるような攻撃力+即死効果と、普通に戦っても当たらない回避値なんかつけるなよ(泣
瞼を閉じなくてもぼろぼろ出てくるゲームへの不満…。
今まで付き合ってこれた自分に感心だよ。
ともあれ、これで4月から目標にしていたひとつをクリアできた。
さー次はセブンスドラゴンをやるぞー!
PR
Posted by muta - 2009.05.12,Tue
って、よーく調べなくても、原作とアニメのキャスト一緒じゃねえか! と、いまさら気づきました。
おいおい、どうするよ。 つまるとこ原作ちゃんのキャストが豪華(有名どこ?)じゃねえか(やっぱり今更だが)。
もう、買っちまうか!
積んでるゲームいっぱいあるからやってる暇なんてないけど!
とかボヤきつつも、いつもより多めに生活費をおろしている私がいる。
どーよ?
おいおい、どうするよ。 つまるとこ原作ちゃんのキャストが豪華(有名どこ?)じゃねえか(やっぱり今更だが)。
もう、買っちまうか!
積んでるゲームいっぱいあるからやってる暇なんてないけど!
とかボヤきつつも、いつもより多めに生活費をおろしている私がいる。
どーよ?
Posted by muta - 2009.05.11,Mon
私の兄はその業務の性質上、祝祭日に関係なく仕事している。 もちろん、世間一般皆様が黄金週間と騒ぎ、踊り、渋滞していても、関係なく働いていた。
しかし、それはあくまで業務の性質上。 決して本人が仕事を恋人と宣言するほど情熱的に就労しているわけでも、「みんなが休んでいるのに、俺だけ働く。 …ハァハァ」と、微妙によくわからない方向のMな人というわけでもない。 本心は、ぴかぴかに輝くトランペットをガラスケース越しにみるスラムの少年のように世間様の休日を羨ましがり、望んでもいる。
黄金週間中の祝祭日も残すとこ明日の1日だけとなった5月の5日。 仕事から帰宅した兄が、少しだけ鼻の様子がグジュグジュと風邪っぽかったことで、思わず鼻水と一緒に笑顔で本音を漏らしていた。
「あー、インフルエンザになってないかなー。 そしたら、明日会社休めるのに(笑」
翌日。
私以外の家族全員がインフルエンザで寝込んだ。
当然、兄も昨日のとおり、会社をお休みしたのだが、当の本人は、昨日の笑顔はどこにいったのか、体調不良のため、さっきまで発情期の猫のように細かいことにカリカリしていたと思ったら、布団に入るや10RでKO負けしたボクサーのようなグロッキー状態で倒れていた(寝ていたという表現は微妙にそぐわない)という具合。
それはもう、「よかったね。 お兄ちゃん♪」とからかっても相手にできないほどの弱り具合。
一方、私以外の家族ということなので、我が親もインフルエンザ。 こっちはこっちで、もはや要介護者じゃねえか? と疑問符を打たざるおえないほどに衰弱しきっており、枕元に運んだ軽食をちびりちびりと食べて、すぐにお休みになられました。
そんな、『家族全滅。――私以外。』のなか、私はどうなっていたかというと。
「うわ! 力丸さん(の声)じゃないか! 地上波で聞いたのサンレッドの端役以来だよ!」
「ムハー!!!! (天才)下田(の声)が準ヒロインやってるー!!!! 俺、これ来週から見続けるヨ!!!!」
――と、となりの部屋で、病人が寝ているにもかかわらず、特に前情報を見たわけではなく新番組だからとりあえず録画していた『タユタマ』を、録画していた1話から5話まで時々歓喜の声をあげながら観ておりました。
黄金週間最後の祝祭日なのに、変な家族だなー。
――ちなみに、結局、兄の状態がほぼ治るまでにその後3日を要した。 結果的にはご希望通りの連休が手に入ったわけですが、こんな形で休みは取りたくないなあ。
しかし、それはあくまで業務の性質上。 決して本人が仕事を恋人と宣言するほど情熱的に就労しているわけでも、「みんなが休んでいるのに、俺だけ働く。 …ハァハァ」と、微妙によくわからない方向のMな人というわけでもない。 本心は、ぴかぴかに輝くトランペットをガラスケース越しにみるスラムの少年のように世間様の休日を羨ましがり、望んでもいる。
黄金週間中の祝祭日も残すとこ明日の1日だけとなった5月の5日。 仕事から帰宅した兄が、少しだけ鼻の様子がグジュグジュと風邪っぽかったことで、思わず鼻水と一緒に笑顔で本音を漏らしていた。
「あー、インフルエンザになってないかなー。 そしたら、明日会社休めるのに(笑」
翌日。
私以外の家族全員がインフルエンザで寝込んだ。
当然、兄も昨日のとおり、会社をお休みしたのだが、当の本人は、昨日の笑顔はどこにいったのか、体調不良のため、さっきまで発情期の猫のように細かいことにカリカリしていたと思ったら、布団に入るや10RでKO負けしたボクサーのようなグロッキー状態で倒れていた(寝ていたという表現は微妙にそぐわない)という具合。
それはもう、「よかったね。 お兄ちゃん♪」とからかっても相手にできないほどの弱り具合。
一方、私以外の家族ということなので、我が親もインフルエンザ。 こっちはこっちで、もはや要介護者じゃねえか? と疑問符を打たざるおえないほどに衰弱しきっており、枕元に運んだ軽食をちびりちびりと食べて、すぐにお休みになられました。
そんな、『家族全滅。――私以外。』のなか、私はどうなっていたかというと。
「うわ! 力丸さん(の声)じゃないか! 地上波で聞いたのサンレッドの端役以来だよ!」
「ムハー!!!! (天才)下田(の声)が準ヒロインやってるー!!!! 俺、これ来週から見続けるヨ!!!!」
――と、となりの部屋で、病人が寝ているにもかかわらず、特に前情報を見たわけではなく新番組だからとりあえず録画していた『タユタマ』を、録画していた1話から5話まで時々歓喜の声をあげながら観ておりました。
黄金週間最後の祝祭日なのに、変な家族だなー。
――ちなみに、結局、兄の状態がほぼ治るまでにその後3日を要した。 結果的にはご希望通りの連休が手に入ったわけですが、こんな形で休みは取りたくないなあ。
Posted by muta - 2009.05.06,Wed
グリーンを基調としたブログをデザインしていたはずなのに、なぜか自分でもわからないうちにオレンジ中心デザインになってしまった我がブログ。
ひそかにオレンジページと名付けたこのデザインで改めてブログを見てみると、文字がとっても読みにくいので、デザインして1、2ヶ月。今更ながら全体を修正してみた。
今度のデザインは、シンプルに白と黒のツートンカラー。白黒決めて、とってもエクスタシーな感じになった、に違いない。
でも、やっぱり見にくいんじゃないかと思ったら、きまぐれで変更します。
ひそかにオレンジページと名付けたこのデザインで改めてブログを見てみると、文字がとっても読みにくいので、デザインして1、2ヶ月。今更ながら全体を修正してみた。
今度のデザインは、シンプルに白と黒のツートンカラー。白黒決めて、とってもエクスタシーな感じになった、に違いない。
でも、やっぱり見にくいんじゃないかと思ったら、きまぐれで変更します。
Posted by muta - 2009.04.26,Sun
引越し前のブログのころ、日々、積まれていくだけでいつまでも消化されていかないあれやこれやの山を今更ながらに見つめ「あー、これはいかん! いかんぞこれは。 いかん!」と、これまた今更ながらの危機感を覚えた私は、それを打破するための作戦として、具体的な目標を掲げることにした。
なぜ目標なのか。 それは日々詰まれていった原因が、日々の仕事の疲れを言い訳と書いて理由に惰眠を貪り、その他のことは「あとであとでやろう。 あとでやろう」の無計画な後わしの結果だからと考えたからだ。 そして、後ではなく、「今やろう。 いつまでにやろう」という具体的な目標をもてはそれに邁進し、賽の河原の石のごとく詰まれた問題が、初春の陽光に照らされた峻岳の雪解けのごとく(なんこっちゃ)、少しずつ片付いていくだろうと考え、とりあえず、無理しない程度として、以下の遣り残しの消化を四月までの目標として掲げていた
のだけど、黄金週間迫った4月末。 どうなったかというと、
と、見事なだめっぷり。
漫画家だったら輪転機を何度も止めた上、「作者~のため、休載します」の看板を何枚も掲げているぞ。おい!という状態だ。
結局、目標を掲げでも己の内面を変えなければだめってことね! あとでやるよ!
なぜ目標なのか。 それは日々詰まれていった原因が、日々の仕事の疲れを言い訳と書いて理由に惰眠を貪り、その他のことは「あとであとでやろう。 あとでやろう」の無計画な後わしの結果だからと考えたからだ。 そして、後ではなく、「今やろう。 いつまでにやろう」という具体的な目標をもてはそれに邁進し、賽の河原の石のごとく詰まれた問題が、初春の陽光に照らされた峻岳の雪解けのごとく(なんこっちゃ)、少しずつ片付いていくだろうと考え、とりあえず、無理しない程度として、以下の遣り残しの消化を四月までの目標として掲げていた
- (借り物の)剣と魔法と学園ものクリア(現在:隣の学園に行けクエスト中) 終了ののち、セブンスドラゴン購入&プレイ
- TOV一週目クリア(現在:ヘラクレス内潜入中)
- 作りかけの1/100キュリオスの完成(現在:上半身のみ終了)
- HDDプレイヤーの掃除(全話録画したが一度も観ていない1クールアニメ1作消化)
- 東鳩2ADクリア(現在:まーりゃん先輩だけクリア→リアル1年経過)
のだけど、黄金週間迫った4月末。 どうなったかというと、
- (借り物の)剣と魔法と学園ものクリア(現在:隣の学園に行けクエスト中) 終了ののち、セブンスドラゴン購入&プレイ
→ 未完。 進んでいるようないないような。
- TOV一週目クリア(現在:ヘラクレス内潜入中)
→ 未完。 なんか島が浮上したとこまでやった。
- 作りかけの1/100キュリオスの完成(現在:上半身のみ終了)
→ 完了。 丁寧にヤスリがけしないで組んだら休日半日でできた。
- HDDプレイヤーの掃除(全話録画したが一度も観ていない1クールアニメ1作消化)
→ むしろ増えた。
- 東鳩2ADクリア(現在:まーりゃん先輩だけクリア→リアル1年経過)
→ 未完。とりあえず、『攻略キャラ>未攻略キャラ』の状態
と、見事なだめっぷり。
漫画家だったら輪転機を何度も止めた上、「作者~のため、休載します」の看板を何枚も掲げているぞ。おい!という状態だ。
結局、目標を掲げでも己の内面を変えなければだめってことね! あとでやるよ!
カレンダー
リンク
最新記事
プロフィール
HN:
muta
性別:
男性
自己紹介:
アニゲオタク。
どうしようもなくオタク。
たぶん一生オタク。
どうしようもなくオタク。
たぶん一生オタク。
ブログ内検索
最古記事
カウンター
独断と偏見によるオススメ品
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"