忍者ブログ
ダメアニゲオタのmutaが日記とか何かをしていくブログ。
[53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63
Posted by - 2025.07.08,Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by muta - 2009.07.30,Thu

 お台場に『Rx78-2 ガンダム』が立った(『建つ』ではなくあえて『立つ』)と思ったら、今度は神戸に『鉄人28号』が立つらしい。

 ということはいづれは、

  • 沖縄に『バスターマシン』が立ったり
  • 長野に『エヴァ初号機』が立ったり
  • 埼玉に『カンタムロボ』が立ったり
  • 神奈川に『ジアース』が立ったり
  • 熊本に『士魂号』が立ったり
  • 北海道に『ちせ』が立ったり
  • アルプスに『クララ』が立ったり
 するかもしれないなあ。 とか夢想してみる。
 その他には、地元ネタだが舞浜にゼーガ・・、ありえねーか。
PR
Posted by muta - 2009.07.29,Wed
 未だ完成していない自作ギターは置いといて、自作ギターを作るにあたり先人の自作ギターをあれこれ参考にしているとき「構造さえ正しくしていれば『仮面ライダー響鬼』の斬鬼さん(轟鬼じゃないとこが私クオリティ)の音撃弦も作れるんじゃないか?」と思っていたら、今頃公式がやってくれました

1/1 音撃弦・烈雷 販売決定!


来た来た来た来た来たー!!!!(微妙に違うけど)



これはもう買うしかな……………47万!?
Posted by muta - 2009.07.27,Mon
 まるで梅雨に戻ったかのような愚図ついた天気から、外にいるだけで鶏が照り焼きチキンになるんじゃないかと馬鹿なことを考えてしまうくらいの熱光線を放つ夏日に戻った先日。 13年の長きにわたり我が家の居間を快適にしてくれていたエアコン君の天寿が全うされていたことがわかった。
 僕らをときに冷やし、時に暖めてくれたエアコン君。  今までありがとう。 そして、お疲れ様でした。 でも、このアホみたいな暑さはどうしてくれる!
 そんなわけで、本日、新しいエアコンの購入するため電気店行く親に、特になにするわけでも、なにできるわけでもないのに同行することになった。
 話は、その帰り道。 ランチに焼肉を食べたときのこと。

 おいおい、何もしていない無職のくせに昼から焼肉とは大したご身分だなこの野郎というご意見は、画面の前で全裸の私が土下座している姿を想像してくださることでご勘弁いただくとして(未解決)、会計としては割引券を使ったリーズナブルなお食事だったので決して豪勢な食事ではなかったのであしからず。
 話がそれまくって本筋にたどり着けないなあ。 私のせいで。

 昼というのもそうだったけど、焼肉自体久しぶりだった。
 なので、特に何もやっていない無職の私も「たまの焼肉ぐらいガッツリ肉を食べよう」と、270gの大盛り肉がついたランチセットを頼むことに。
 セットのライスは『中』で。
 これが後に悲劇を生み出すことになるとも知らずに。

 さて、皆さんは焼肉を食べるときどのように召し上がるか。
 私の場合、肉を食べたあと透かさずライスを掻っ込み、口内で咀嚼によるミキシング、あるいはブレンドして肉の脂分と塩味を 和らげた後、咽下する。 一言ですますと、米と一緒に頂く。
 到着した肉は予想通りのテンコ盛りだった。
 対して、ライスは注文通りの中サイズ。
 これはもしやと、推量する必要もないほど、二者の関係は『肉 > ライス』であった。
 件の食し方をするには、『肉 < ライス』の関係が最良であるのだが…。
 これはもしやと、憶測する必要もなく、ライスの注文を誤ったか?
 しかし、私は優柔不断な私でもきっぱり断言できるほど胃袋が小さいプー太郎だ。 仮に『ライス大』を注文していても肉と一緒に収まりきれるかどうか。 許容量を考えると中が適切だろう。
 つまるとこ、これはもしやと、推測することなく肉の量を誤ったようだ。
 しかし、そんなことを思っても後の祭り。 バランスはどうあれ、犠牲になった畜生のことを思うなら、皿の肉を見事腑に収めることが礼儀というもの。 昔、あるヘビー級ボクサーも言っていた。 「食べてやるのがせめてもの供養」、と。 ならば次々焼いて食べねばなるまい。
 
 と、思い食べていたのだが。

 残り80gほどの肉だけを残し、ライス尽きる。

 いや、肉がまずいわけじゃない。 むしろ、うまい。 美味しい。 ただ、この脂滴る肉の塊だけを食べろとなると話は違う。 存在の有無はともかく動物性油脂分を愛飲する方ならまだしも、米などの緩衝材のない状態で脂分だけを摂取することなんて、私には体質的にも精神的にも勘弁願いたい。
 しかも、この肉微妙にタレで塩気ついてるし。
 しかも、既に満腹に近しい状態だし。

 ……………………………………………………………、

 それでも、肉は既にすべて焼き終わり、私の眼前に聳え立っているし。

 ……………………………………………………………、

 浜松町。
 田町・品川。
 多い・大盛り。
 こいつは、かまった(困った)。

 などと、京浜東北線(下り)で現実逃避している場合じゃない。
 こいつを食べなければ、ゴールできない!
 なに、これは食べ物なんだ。 食べたところで(急に)死ぬわけじゃない!
 気力を振り絞れば収めることができるはずだ。
 さあ食べろ。 今食べろ。 すぐ食べろ。
 食べられる! 食べられる! 食べられる!
  いくぞ! いくぞ! いくぞ!
 ぬあーーーー!!

 ……………………………………………………………、


 結果として、最後は口内を動物性油脂と塩気でいっぱいにしながらもすべて収めたわけですが、その反動と満腹から晩の食事をとる気になれず、更新をしている今このときですら、その状態が続いている。
 しかも、腹からではなく、口から拒否している感じだ。

 腑に落ちない。

Posted by muta - 2009.07.18,Sat
 なんだかんだあったので、まとめて報告。


<七月○日 ソロモンハンに疲れる>

 今日も一人で狩猟笛。
 上位に上がってから武器は変えても防具が変わっていなかったので、上位防具をこしらえる事に。
 本当はリアソウル系の装備が欲しかったけど、HRの関係で亜種レウスが
と戦えなかったので、下位から愛用していたガルルガ系を作ることにした。
 そんなわけで、上位ガルルガを狩猟。
 一回じゃ不十分なので何度も狩猟。
 何度も狩猟。
 何度も。
 何度も…。
 ひとりで…。
 …。
 モンハン疲れた…。


<七月×日 脱毛の季節ゆえ>

 昼飯の準備をして、いざ食べようとしたその時、飼い猫が床に向かいながらうめき出した。
 「ヤバイ!紅玉…もとい、毛玉吐く!」と思い、すぐさま台所の流しに運んで吐かせ、事なきを得たが、同時に若干の吐き気もいただく。
 テーブルには今しがた準備したばかりの昼飯が並んでいる。
 猫は何事もなかったかのように寝始める。
 ……。
 …謀ったか?


<七月△日 お呼び、かかる。>

 高校時代の後輩の方から突然遊びのお誘いがかかる。
 何年も連絡していなかった方なので本当に唐突の出来事だったが、二つ返事で御呼ばれすることに。
 ゲーセンで遊んだ後、食事しながら駄弁っていたのだが、

彼「先輩、〇〇ってゲーム知ってますか?」
俺 「名前だけなら…、」
 
彼「先輩、〇〇ってアニメ観ました?」
俺 「録画してはいるけど見ていない…、」

彼「…、」
俺 「…、」

 たまに話が合わない。
 やっぱり、何年も会っていないと共通の会話ってのがわからないのかなあ。と思う反面、対人経験の薄さが露呈してしまったなあと、反省したときだった。
 全体的には楽しかったけどね。


<七月∞日 変身、ただしセブンになれず>

 運転免許の更新時期がやってきた。
 が、ある問題のため、素直に更新を受けられないでいた。
 視力の低下である。
 もともとそれほど褒められるほどなかった視力が社会に出てからますますの下降をみせ、前回の更新のとき「次回からはメガネをかけてください」と通告されるほど低下してしまった。
 そんなわけで、メガネを作ってきた。
 「とうとう、俺もメガネか」と感慨にふけりつつ、鏡を前に早速自分のメガネ姿を確認してみる。

 …………うわぁ…、


<七月□日 刻印を持つ男>

 ハローワークにもろもろの申請にいく。
 書類を記入中、希望の振込み口座の記入欄があった。
 私の口座は前々職が上野周辺に構えていたため、上野の某銀行が振り込み先になる。 なので銀行名の後に「上野支店」と記入しようと筆を走らせていたときに、ワープロ文化の弊害が発生。
 『上野』『野』の字をど忘れした。
 一瞬脳内が大混乱したが、こういうときは書いている流れで思い出す!と考え、とっさに持っていたボールペンで筆の進むまま左手に書いてみたら正しい『上野』を書くことができ書類を埋めることができた。
 のだが、
 なんか、『上野』と刻まれていると、まるで「Go to 上野!」の烙印を押されたようじゃないかと、他の書類を記入しながら己の左手に刻まれた文字の意味を思った。
 もちろん、この場合の上野はanimal的でもart的でもなく、clinic的な意味です。


<七月☆日 現状確認>

 あれ? 俺の今の状況って、『ロリ☆オタ☆プー』って、いわね?


Posted by muta - 2009.07.14,Tue
 すみません。
 取り乱しました。

 ↓
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
muta
性別:
男性
自己紹介:
アニゲオタク。
どうしようもなくオタク。
たぶん一生オタク。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
独断と偏見によるオススメ品




Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]