ダメアニゲオタのmutaが日記とか何かをしていくブログ。
Posted by muta - 2009.09.04,Fri
夏休みは終わりましたが。
皆さんは今年の課題図書をご存知でしょうか?
先日、ふと立ち寄った本屋に課題図書のコーナーが設けられていた。
どんなものが読まれているのかみてみると、
【おこだでませんように】
【しっぱいにかんぱい!】
【ちょっとまって、きつねさん!】
【てとてとてとて】
の、四タイトル。
最近出版されたからか、世代が違うからか寡聞にして存じておりませんが、いずれも聞き覚えのない作品でした。
知らなければ知るために読めばいいのだろうけど、子持ちかその筋の職業でもない、ただの成人が興味本意だけで児童図書に手を出す光景に若干の羞恥を覚えたので、そのままその場を立ち去ってしまった、
が、
やはり、気になるところなので、現物を読むのではなく、想像力を働かせ、タイトルから内容を読むことに挑んでみました。
※注意:
以下のあらすじは、私の貧困な想像力から導き出されたあらすじであり、実際の作品・事件・団体とは、関係がない可能性があります。 姿勢を斜めにしてご覧ください。
作品①: 【おこだでませんように】
『オコダデマ特別大尉は軍始まって以来の天才戦闘機乗りだ。
神域まで達するといわれている彼ではあったが、その高度な技術ゆえ、現在軍備されている全ての戦闘機でポテンシャルを十分発揮することができなかった。 そして、それは他国に比べ戦闘機に対する技術が低かったという事実も背景にあった。
その事実に軍上層部は技術部に対し異例の命令を下した。
「特別大尉が搭乗するに値する新型機を開発せよ!」
こうして軍技術部の誇りと威信をかけた開発が始まった。
―― 新型機開発までの技術者の苦難と苦悩を描いた感動ストーリー!』
作品②: 【しっぱいにかんぱい!】
『1929年。 アメリカのウォール街での株価の大暴落をきっかけに世界は未曾有の金融危機に陥った。
―― のちに世界恐慌といわれたこの事態に敢然と立ち向かっていった経済学者と投資家たちの実話を基にした英雄譚!』
作品③: 【ちょっとまって、きつねさん!】
『クラスメートの何某きつねは、美人でスタイルも抜群だけど名前と違って猪突猛進。
やることなすこと、有限実行。 即断即決。 即時行動とTPOをわきまえない困ったやつ。
そんなきつねから突然《彼女宣言》をされたから、さあ困った! 困ったぞ!
―― 強烈美人のきつねさんと悩み多き凡人たぬきくんが織り成す痛快ドタバタラブコメディー!』
作品④: 【てとてとてとて】
『民族の対立から発展した紛争は、既に泥沼化を遂げていた。
国際医師団として、戦地に赴いた若手医師が目にしたのは、そんな紛争の悲劇と虐げられた弱者の現実。 そして己の無力さであった。
―― 悲劇の向こうで医師を待つものは!』
…………………………………………………………、
どうでしょうか。
多分これだけあるのならひとつぐらいは、当たっているかかすっているかしているとおもうのですが。
どうでしょうか。
私としては結構満足。
皆さんは今年の課題図書をご存知でしょうか?
先日、ふと立ち寄った本屋に課題図書のコーナーが設けられていた。
どんなものが読まれているのかみてみると、
【おこだでませんように】
【しっぱいにかんぱい!】
【ちょっとまって、きつねさん!】
【てとてとてとて】
の、四タイトル。
最近出版されたからか、世代が違うからか寡聞にして存じておりませんが、いずれも聞き覚えのない作品でした。
知らなければ知るために読めばいいのだろうけど、子持ちかその筋の職業でもない、ただの成人が興味本意だけで児童図書に手を出す光景に若干の羞恥を覚えたので、そのままその場を立ち去ってしまった、
が、
やはり、気になるところなので、現物を読むのではなく、想像力を働かせ、タイトルから内容を読むことに挑んでみました。
※注意:
以下のあらすじは、私の貧困な想像力から導き出されたあらすじであり、実際の作品・事件・団体とは、関係がない可能性があります。 姿勢を斜めにしてご覧ください。
作品①: 【おこだでませんように】
『オコダデマ特別大尉は軍始まって以来の天才戦闘機乗りだ。
神域まで達するといわれている彼ではあったが、その高度な技術ゆえ、現在軍備されている全ての戦闘機でポテンシャルを十分発揮することができなかった。 そして、それは他国に比べ戦闘機に対する技術が低かったという事実も背景にあった。
その事実に軍上層部は技術部に対し異例の命令を下した。
「特別大尉が搭乗するに値する新型機を開発せよ!」
こうして軍技術部の誇りと威信をかけた開発が始まった。
―― 新型機開発までの技術者の苦難と苦悩を描いた感動ストーリー!』
作品②: 【しっぱいにかんぱい!】
『1929年。 アメリカのウォール街での株価の大暴落をきっかけに世界は未曾有の金融危機に陥った。
―― のちに世界恐慌といわれたこの事態に敢然と立ち向かっていった経済学者と投資家たちの実話を基にした英雄譚!』
作品③: 【ちょっとまって、きつねさん!】
『クラスメートの何某きつねは、美人でスタイルも抜群だけど名前と違って猪突猛進。
やることなすこと、有限実行。 即断即決。 即時行動とTPOをわきまえない困ったやつ。
そんなきつねから突然《彼女宣言》をされたから、さあ困った! 困ったぞ!
―― 強烈美人のきつねさんと悩み多き凡人たぬきくんが織り成す痛快ドタバタラブコメディー!』
作品④: 【てとてとてとて】
『民族の対立から発展した紛争は、既に泥沼化を遂げていた。
国際医師団として、戦地に赴いた若手医師が目にしたのは、そんな紛争の悲劇と虐げられた弱者の現実。 そして己の無力さであった。
―― 悲劇の向こうで医師を待つものは!』
…………………………………………………………、
どうでしょうか。
多分これだけあるのならひとつぐらいは、当たっているかかすっているかしているとおもうのですが。
どうでしょうか。
私としては結構満足。
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
リンク
最新記事
プロフィール
HN:
muta
性別:
男性
自己紹介:
アニゲオタク。
どうしようもなくオタク。
たぶん一生オタク。
どうしようもなくオタク。
たぶん一生オタク。
ブログ内検索
最古記事
カウンター
独断と偏見によるオススメ品
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"