忍者ブログ
ダメアニゲオタのmutaが日記とか何かをしていくブログ。
[40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50
Posted by - 2025.07.09,Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by muta - 2010.02.13,Sat

 キョン うらやましいよ キョン…。

 またも平日に暇が出来たので、今度は『ハルヒ』の映画を観てきました。

 前回の『なのは』同様、平日の朝っぱらなら空いているんじゃないかという考えから。
 しかし、それでも不安は残る。
 なにせ、空前の一大ブームを築いたあのハルヒの映画なら来場者数も相当なものになるだろう。 その上こっちは封切りして間もない、となれば、なのはの時に見た入場待ちの列の倍、いや、それ以上が並んでいてもおかしくないはず。
 そんなわけで、今回は方々より人が集まりそうな池袋ではなく、県民しか来なさそうな千葉の映画館で観る事に。
 そのおかげなのか、私の考えがいい方向で的外れだったのか、あの夏休みのせいなのか、場内は空席だらけのスッカスカ。 こうも空いていると朝から出張ってきた私がとても滑稽に映るなあ。


 ま、どうでもいい話はこれくらいにして。


 正直、映画の感想としては、とてもキョンがうらやましかった

 だって、
 

 毎朝、布団の上に猫が乗っていたんですよ!
 

 毎朝、猫の重み・温もり・匂いを感じれるなんて…。
 

 こんなにうらやましいことはない!
 

 それに比べて、ウチの猫なんて、布団の上どころか私の部屋にも着やしない…。

 ああ…。 キョン うらやましいよ キョン…。

 
 

PR
Posted by muta - 2010.02.12,Fri

 一昨日のことを今更かくズボラ人間とは私のこと!

 久しぶりに平日一日、暇が出来たので、休日だと混んでいそうな『なのは』の映画を観てきた。

 場所はやはりというかなんというか、池袋。 ただし、現在放送中の某アニメの主な舞台になっている東口ではなく、西口にある映画館。 いや、そんなところに映画館なんてあったなんて、初めて知った。
 目標は、朝一の上映。 間に合うように出発して、着いたのがおよそ三十分くらい前。 だというのに、すでにそこそこの行列が映画館の前に出来ていらっしゃった。
 平日とはいえそれなりに人がいるだろうとはふんでいたが、実際にみるといったいこの人たちは平日の朝っぱらからなにをやっているんだろうと、軽く考えてしまった。 自分もその中の一人なのに。
 私も年齢的にはいい大人なのに、行列に並んでまで魔法少女の映画を観ようとするなんて…。 30越えてもこんな調子でアニメの行列に並ぶのだろうか、とも考えてしまった。 決定事項なのに。

 ま、どうでもいい話はこれくらいにして。

 映画自体について述べるとすると、こうして改めて観ると、まるでジャンプの王道のようなストーリーだった。
 大筋はそのまんまだったので、遠慮なく書くと、
 

 突然、事件に巻き込まれ未知の力に目覚める
 ↓
 天性の才能の持ち主だったので、あっさり勝利
 ↓
 謎のライバル出現
 ↓
 負ける
 ↓
 修行して強くなる
 ↓
 再戦
 ↓
 勝利
 ↓
 ライバルが仲間になって、より強力な敵と戦う
 

といった内容。 これは魔法少女でなければ、どうみてもジャンプのバトル漫画の王道ストーリー。 さすが、自ら熱血魔法少女アニメというだけはある。

 ストーリーについていえば、もうひとつ。 二時間映画に色々詰め込んだせいで、話の流れが少々窮屈でゆとりのない状態になっているような気がする。 そのせいで設定でもウルトラCのとんでも設定を作って時間短縮しているようにしかみえないシーンが後半にちらほら。
 無理のないようにするためにも、もう少し時間に合ったストーリーにするか、ストーリーに合わせた時間の取り方をするかしたほうがいいような気がしたなあ。 今回の映画に関して言えば…、例えば1クールのアニメにするとか。


 などと、ここまでえらそうにストーリーのことばかり書いてきましたが、そんなものは些細なこと。
 

 やはり、この映画で注目すべき点は、なのはさん(現:なのはちゃん)の悪魔ついて。

 一部ファンの間では、その無敵超人っぷりと残虐非道っぷりから、アニメの二期目で『悪魔』。三期目で『魔王』と呼ばれるようになる、なのはさんですが、今回の映画はそれらよりも過去の話で魔法初心者なのにも関わらず、その片鱗どころか、すでに魔王の域に達していらっしゃる

 なんですか? あの破壊力は?
 あんたラピュタじゃないんだから、あの破壊力はないでしょう。 まして、それを人に向けてなんて、どうかしてるとしか思えないですわ。 もう戦闘中ドリフのBGMが流れっぱなしでしたわ(笑

 まあ、他にも突っ込みどころはいっぱいありますが、それこそ語るに尽きないので、最後に全体的な観想を一言だけ言って終わりにしたいと思います。


 やっぱり、なのは は面白い!

Posted by muta - 2010.02.03,Wed
 この二日間、朝、目覚まし時計が鳴ってくれない。

 鳴っていた記憶はないし、止めた形跡もないので、消去法として鳴っていないという結論に至ったのだが、試しにタイマーを間近の時刻をあわせてみると、いつもどおり鳴り響く。
 これはどういうことか?

 遅刻するようなことにはならなかったが、おかげで二日とも目覚ましの時刻より大幅に遅れて自力で目覚めるはめになった。 今後もこの状態が続くのはさすがに危険。

 しかし、安易に壊れていると判断して、新しい目覚ましを用意するのは避けたい。
 というのも、前に使っていた目覚ましも購入から半年もしないうちに同じような状態になったので、今度目覚ましを買うと、部屋に三台置くことになってしまう。 狭いマイルーム、正直これ以上無駄なものは増やしたくない。

 壊れているなら壊れているではっきりしてくれれば、買うなり修理に出すなり対処できるんだけどなあ。
Posted by muta - 2010.02.01,Mon

 立冬に春のような陽気になったかと思えば、今日は雨から雪に変わる関東平野。

 まったく、今季節はいつかよくわからなくなってきましたよ。

 今さっき外の様子を確認したら、すでにうっすらとした積雪具合なもんでした。

 某NH〇の天気予報では、明朝の気温は1℃とか言ってたし。

 ああ、明日は家に引き篭もりたいなあ…。 そうはいかないけど…。

Posted by muta - 2010.01.31,Sun
 よかったよー。

 さすがにというか、発売日が一ヶ月延びただけはあって、修正箇所が多い。
 どこがどう、というのは、はっきりとわかりませんが、TV版を見て感じたあの残念感がこれっぽちもないので、そう感じた箇所が綺麗に修正されたということなんでしょう。

 それにしてもDVD・Blu-rayになったら、一層ヤバイ回になったなあ。

 ありがたや、ありがたや。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
muta
性別:
男性
自己紹介:
アニゲオタク。
どうしようもなくオタク。
たぶん一生オタク。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
独断と偏見によるオススメ品




Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]