忍者ブログ
ダメアニゲオタのmutaが日記とか何かをしていくブログ。
[30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40
Posted by - 2025.07.07,Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by muta - 2011.01.06,Thu

 あけましておめでとうございます。

 今年もひっそりお送りするであろうこのブログをどうぞひっそりよろしくおねがいします。

 今年の正月は見事なまでの寝正月で、ほぼ毎日HDDレコーダー内の整理しながらMHP3やってました。
 
 ひとりで。
 
 まあ、そのわりには相変わらずHR5なんですけどね。


 それはともかく、新年一発目。 mutaさんの今年のプライベートな目標は、 
 

  • (三人ぐらいクリアして途中の)リトバスEX全クリ
  • ↑以外の未開封PCゲームの開封とクリア、最低一本
  • いつPCを購入してもいいように節約・貯金
  • ロールケーキの生地を綺麗に巻けるようになる
  • 名古屋か大阪か屋久島、か浅草に行く
  • なんかやりとげる。 なにかを
  • ヒトカラ


 でいこうと思います。 ワタクシゴトばかりでナンノコッチャなものばかりですが。


 以上、(今頃更新したのは)サボってたんじゃない! 寒くてPCの前に立つのが嫌だったんだ! なmutaでした。

PR
Posted by muta - 2010.12.31,Fri

 『俺の妹がこんなに可愛いはずがない』、『ヨスガノソラ』など、妹を対象としたラブコメが続々と制作され、『レベルE』などのちょいと古い作品までアニメ化される昨今のアニメ業界ならば、私個人が最も優れていると思っているあの兄妹ラブコメ漫画アニメ化できるはず!



 そう! 『BROTHERS』を!!

※ BROTHERS……MADARAやサイコなどで知られる田島昭宇先生が描いたラブコメ。 三卵生の三つ子の兄二人がその妹を好きになる話。 時々出てくる父がサイコー。
 


 

 

 などとおもっている、今日この頃いかがお過ごしでしょうか?
 今月一回も更新せずにを31日を迎えてしまったことに気が付いて、あわててキーボードをタイプしているmutaです。

 今月最初で今年最後になる更新も相変わらず箇条書きでお送りいたします。


 猫二匹について

  • 新猫に怯えてタンスに隠れていた8歳猫でしたが、一ヶ月も経つと慣れてきたのかタンスの上から降りるようになりました。
  • しばらく経つと、新猫が横切っても動じることもなく自分のペースで行動できるようになっただけでなく、時には新猫の毛を舐めてあげるなどまるで母か姉のような微笑ましいことをするようになりました。
    一方で新猫はというと。
  • 8歳猫がおとなーしく座っているところに突然襲い掛かったりすれ違いざま猫パンチを食らわせるなどの暴行を毎日のようにやっている状態。
  • 本人(猫)はきっとじゃれているだけなのだろうが、傍からみているとテロリズムにしかみえない。
    8歳猫の受難はまだまだ続きそうだ。


 MHP3について

  • 買ったどぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!
  • 狩ったどぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!
  • うおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!
  • すみません。 取り乱しました。
  • 2、2Gでは太刀厨といわれてもおかしくないほど太刀ばかりを使っていたmutaさんですが、3では2Gで少しだけ使っていた笛をメインガンスをサブにして、尻尾の位置が高い奴の尻尾狙いのときや昆虫狩りのときだけ太刀を使うやっております。
  • しかし、相変わらず狩友もリア友もいないので、ずっとソロプレイ。 コツコツシコシコ一人でやり続けて今ようやくHR5です。
  • いや、兄さんとも少しやりました。
  • しかし、兄さん。 キャラメイクし終わったばかりだったので、簡単なクエストしかできなかったばかりか、全然わかんねえとかなんとかワーキャーワーキャー言って、全然狩らずに『シャイニングハーツ』に逃げたので全然一狩り行った気がしないんですよね…。
    え? アドホックパーリィー? 見ず知らずの方と狩るなんて引き篭もりには怖くて出来ません…。(あとまとまった時間がとれないので)
  • そんなわけで、一人で頑張って狩猟生活する毎日。


ダンガンロンパについて

  • などと、上で書いていますが、上位クエをソロで狩り続けるのは正直シンドく、モチベーションを保つのが大変。 
  • そこで気分転換にたまにやっているのが『ダンガンロンパ』というゲーム。
  • ええ、そうです。 のぶ代ボイス目当てです。 それ以外のなにものでもありません。
  • いや、実際モノクマはドラとはまったく違うキャラなのに、声はドラにしか聞こえないんですよ。
  • 交代から時間が経った今だからか、そんなドラボイスを聞いていると過激な発言なのに、こう、安心というか…おだやかというか…ほっくりとしたやさしい気持ちになるんですよね
  • そういうやさしい気持ちで満たされると、「ああ、またモンスターをヌッ殺そう」という気持ちになれるんですよねー。
  • ちなみに肝心のゲームは、推理よりも操作がムズイです。


テレビについて

  • エコポイントで駆け込む前に液晶テレビを購入しました。
    結局、場所の問題で32型で妥協しましたが、まあまあいい感じのやつです。 たまたま入った電器屋でたまたま値引きされて売っていたのでちょっと迷いましたが購入しました。
  • などと文字にすると早いですが、実際は店員さんがみんな接客して(いるように見えて)いて、なかなか声をかけることが出来ず、その場で30分以上棒立ちしたあとでようやく買ったものです。 はい。
  • なんか年々、コミュニケーション能力が低下してきたような気がするなあ…。
  • あれ? これなんの話だっけ?

小指の負傷について
  • おかげさまで、怪我から大体一週間ぐらいで目立つ痛みはなくなりました。
  • ただ、まだ痕跡みないたのがあり、出血した指の腹にはしこりのようなものがあるし、同じく出血した爪の間は固まった血でマニキュアを塗ったように黒くなっていてなんともみっともない。
  • こうならないように、皆さん怪我には気をつけてくださいね。
     


花のズボラ飯について

  • おもろい。
  • 夫が単身赴任のズボラ主婦ただ飯を食うだけの漫画なのになぜかおもろい。
  • ほぼ彼女の独り言で構成されているのにおもろい。
  • さすが孤独のグルメの原作者だ。 恐れ入った。
  • 今年最後にいい漫画にめぐり合えてよかった。
  • しかし、連載誌がエレガンスイブなるレディース誌なので(勇気がなくて)単行本読みしかできんのが残念だ。


HDDレコーダーについて

  • いっぱいいっぱいです。
  • 見ていないアニメが貯まりすぎました。 今までどうにかごまかしながら録画してきましたが、とうとう今月末頃、何度も容量不足になってしまい途中までしか録画できなかったり、丸々録画できていないものが結構あって、再放送されないかと強く願う毎日です。
     
  • 「ボクの好きな絢辻さんに何があったんだ…」
     
  • ブツン (HDD不足で終了)
     
  • 絢辻さんに何があったんだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!

  • 【~翌週~】

     
  • 誰だこのストーカー女ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
  • てな感じに。
  • 来期にはこんなことがないよう、年末年始の休みの現在HDDの未視聴アニメを必死こいて処分しているところです。
  • いや、実際はしたいところ。 あれこれ用事があってなかなか観る機会がないです。 家の年賀状もまで作っていないしね。


今期面白かったアニメ~

  • 今までは今期のアニメ一話を観ての感想をまとめていたmutaさんですが、今回はその反対に今期が終わって個人的に(←ここ重要)面白かったアニメを独断偏見まじりでまとめてみました。 あくまで個人的意見なので意義異論は大いに認めます。
  • 尚、名前のないアニメは面白いと思わなかったか、観ていないアニメです。
  • 以下、まとめ。
     
  • 面白かったアニメ: 海月姫・PSG・カッコカワイイ宣言!
  • まあ面白かったアニメ: 俺妹・そらおとf
  • 特別枠というかPick Upしたいアニメ: あぐかる・百花繚乱
  • そんでもって以下、補足説明。
     
  • 面白かったアニメ
  • 海月姫…少女漫画原作のアニメ。 テンポもいいしストーリーもキャラも個性的で面白かった。 OPのパロディも個人的に好きなのであまり飛ばしたくない。 フジならドラマ化しても面白くなったんじゃないだろうかとも思ってます。 まあ原作少ないから着地点みえないけど。
  • PSGパンティー&ストッキングwithガーターベルト(長!)のこと。 話・台詞・キャラクター、すべて地方局とはいえ昨今の地上波にのせていいのかこちらが困惑するぐらい下品で酷い。 酷いが面白い。 それがPSGの魅力。 まさに邪道。 亜城木夢叶。 回によってはさすがガイナといった作画をしてくれるのもいい。
  • カッコカワイイ宣言!…ジャンプSQ.連載の漫画でサキ読みジャンBANG!とニコニコでやった短編アニメ。 原作読んだことないのでアニメではじめてみました。 はばからずに己の道を突き進んだ感じのギャグで面白かったです。 しかも、声優陣が…ねえw
     
  • まあ面白かったアニメ
  • 俺妹俺の妹がこんなに可愛いはずがない(長!)のこと。 この原作者が俺妹の前に書いたラノベを兄さんの課題図書で読んだことがあるので、俺妹が人気になってからも、こいつだけは手を出してはならぬと心に誓っていましたが、アニメをみてみると、まあ普通に面白いですね。 千葉のあれこれが劇中に登場するのも千葉県民としてはうれしく思いますし。 それに地味子が可愛いよ。 地味子。
  • そらおとfそらのおとしものfのこと。 「俺のベルが鳴る~」など相変わらずいい意味で酷い内容で楽しく見させていただきました。 ただ最終話の前の話が残念に思える出来でした。
     
  • 特別枠というかPick Upしたいアニメ
  • あぐかる…なんか茨城の農業を支援するために作られたオリジナルアニメーションらしいです。これ。 内容を簡単に言うと、茨城の農業を守るアンパンマンといった感じ。 その独特の出来に思わず脱帽してしまいましたので、あえてここで取り上げた次第。 Webで公開されているのでよければ探してください。
  • 百花繚乱百花繚乱サムライガールズのこと。 OP曲がカッコイイ。 それだけ。
     
  • 今期も面白いアニメいっぱいありましたね。 来期はも~っと楽しくなるといいねですね。
  • などと某アニメ風の台詞でまとめを〆させていただきますよ、と。
     

 以上、長くなりましたが今年最後の更新でした。
 それではみなさん、良いお年を~。

Posted by muta - 2010.11.18,Thu
 仕事中、左手の小指をシコタマ挟むミスをやってしまい、ポタポタと出血するほどの怪我を負ってしまった。
 すんごい痛くて思わずプルプル震えてしまった。 それでも小指を欠損するほどの怪我ではなかったのでまあよかった。

 応急手当後、骨までやっている場合もあるかもしれないといわれ、ちょっとビビッてすぐに動かしたり触ったりして確かめてみた。


 関節は……、大丈夫、ちゃんと曲がる。 骨までいってない…。

 触覚は……、大丈夫、ちゃんとわかる。 神経いってない…。

 十字キーを押すポーズ……、大丈夫、握れる。 MHP3出来る…。


 てな感じに。


 あとあと、自分だけどあの非常時にゲームが出来るかどうかの確認をするなんてすげーな、と妙な感動をしてしまいました。


 (ちなみに怪我から一日経ちましたが、いまだにキーボード打つのが凄い大変。 更新サボるかも。 てへ☆)


Posted by muta - 2010.11.14,Sun

 いつものようにつらつらと日常を箇条書き。


  • 俺の妹がこんなに可愛いはずがない』の聖地巡礼に行ってきた。
  • とかいうと、よく飼いならされた信者のように聞こえるけど、実際は千葉県民のmutaが仕事帰りに千葉駅周辺に寄ってきただけ。
  • 三話で桐乃が太鼓叩いてたゲーセンに行ったら、『当店(?)が[俺の妹]に出演しました!』みたいなポップが立ってた。 ワンピース関連のUFOキャッチャーの中に。
  • 細かいのか雑なのか…。
  • 数日後、再びそのゲーセンに行ったときには、『俺の妹』関連の景品に変えられて、店頭の太鼓にもポップが張られていたので一安心した。
  • それはそれとして、最近、千葉も地元も欲しいと思うキャッチャーの景品がないなあ。

  • 12月からエコポイント実質半減の報を受けて、自室用に液晶テレビを購入しようかと思い立つも、欲しい機能があるテレビはみんな37型から。
  • 部屋のサイズを考えると37型は画面が大きすぎるし、置く場所もないし、ちと値段が高いしで大いに悩む。 かといってその下のサイズだと機能が省かれているものが大半。
  • 妥協するか決断するか…。

  • 最近、暇をみつけてはMHP3の体験版でポンデライオンをヌッころしてる。
  • メインは太刀で次いで笛なんだけど、この頃片手剣とスラッシュアックスが面白い。 どっちも旧作では無視してた装備だっただけに今更ながらの新鮮味を感じる。
  • でも全然うまく立ち回れない。 かなりのヘッポコ操作ぶり。
  • ただそれだけ。

  • 新しい猫が来たその日。 こいつの名前はなんだ?と親に聞いてみたら『名前募集中』と返された。
  • ので、その場で名前を考えて一番最初に出てきた名前が『フル・フロンタル』
  • これはやっぱり、もうすぐ発売されるガンダムUCのDVD/BR 2巻が気になっているということなのか…? ……認めたくないものだな。 若(ry
  • とりあえず、命名されるまで『あずにゃん』と呼ぶことにしました。 親のいないところで。
    ※ 名前の公募は既に締め切らせていただきました。 ご了承ください。

  • 名前に惹かれて歴史民俗博物館の企画展『武士とはなにか』に行ってきました。
  • メガネを忘れたせいで説明も展示物も全然見えなかった……。
  • といいますか、まさかここまで見えないとは思いもよらなかったのでメガネのことなんて考えもしなかったよ。
  • 次行くときは気をつけよう…。 muta、覚えた。
     

 > 定あき さん
 どこの国だって自分が不利になる発言はしたくないものなんですよ。 加えて中国の方はわりと細かいことを気にしないどころか気づかないこともあるくらい適当な気質があったりしますからねえ…。

Posted by muta - 2010.11.05,Fri
「あ、あの当たっているんですけど…」

「当ててんのよ」




船首を




 愉快犯なのか、国か政治か相手国の態度に対する義憤にかられてなのか開口塞がらない事件が起きましたね。

 私も色々思うことはありましたが、一番感じたことはインターネットと動画サイトが深く関わったこと。 歴史を振り返って、日本の政治的な事件でここまでこれらが関わったことは一度もないんじゃないでしょうか? 私の足りない知識の範囲では他にそんな事件は知りません。

 かつては剣やペンで起こされた事件がネットで起こされた。

 こんな事件の新しい形が起きたこの時代に立ち会えたことで、自分が歴史の1ページの中にいるような思いになり、不謹慎ながらも感動のようなものを得てしまいました。


 ああ、でもやっぱりこれはいかんね。

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
muta
性別:
男性
自己紹介:
アニゲオタク。
どうしようもなくオタク。
たぶん一生オタク。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
独断と偏見によるオススメ品




Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]